これじゃぁ勉強がきらいになるなぁ・・・

   2019/11/06

宿題を無くした家庭の実例

これも実際に宿題を家庭からなくすという選択をした家庭におきた事です。

 


 

 

 

一生懸命書いた(左手で)字が赤ペンで直される(しかも、そんなに間違ってるとは思えないのに×)ので、どんどんヤル気が失せてきました。これじゃぁ勉強がきらいになるなぁ・・・と思いました。また、計算問題など、増えてくるとイライラする気持ちも体感できました。

 

子どもの字を真似るために、利き手と反対の手で書くことがあるのですが、ちょうどまだ書くことに慣れていない1年生の「思うように書けない」気持ちも味わえます。1文字だけ丁寧に書けば綺麗に書けるのに、何回も何回も、酷い時にはノート1ページ全部同じ漢字を書かされるなんてこともあり、全部丁寧に書ける1年生なんてなかなかいません。

それをばしばし赤入れされると、代わりにやった大人でも凹みます。

 

 




 

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

CAPTCHA